top of page
検索

クリスマス会!今年もツイスターは健在!

^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:^:



うちの教室のクリスマス会は、演奏会の後、みんなで遊ぶ!というのが恒例です



10年ほど前までは自宅開催で


せませまのぎゅうぎゅう詰めでコンサート


その後は、焼いておいたツリー型のケーキに


生クリームをみんなで泡立てて飾りつけたり


ピザの生地を伸ばしてフォークでグサグサ穴あけて


具をたっぷりと乗っけて


焼けるのをオーブンで見つめて


みんなでお腹いっぱい食べる!


という時間もありました



演奏時間が長くなって


流石にぎゅうぎゅう詰めが無理になってしまい


自宅開催を諦めましたが


今でもみんなで懐かしがっています・・・・・




うん。それを知らない人も増えちゃったな・・・



ですが!!!!


恒例なのはそれだけではありません!!



みんなで遊ぶ!これです!



ピアノのレッスンは個人の時間が多くて


なかなかお友達と触れ合う時間がありません



それで、この日は思いっきり遊びます



特にみんなが好きなのは!!??


ツイスターです



これこれ!!


みぎて〜あか〜〜とか、ひだりあし〜みどり〜〜とか


高学年になってくるとどんどん隣の人の陣地に攻め込んでいって


絡みまくる!



これで仲良くならないはずがありません!


みんな大好きです╰(*´︶`*)╯♡



今年もどきどきのコンサートの後に


やりました! 




みんな真剣で張り切っていました!


もちろん私も参戦します


こういう時は私が一番闘志ギラギラで??


頑張りましたが、スルッと滑って自爆〜〜(°▽°)



はあ〜〜〜楽しかった!



そして、夜には、これまた恒例の「大人の会」


高校生以上の大人の皆さんと「打ち上げ」です


反省会?情報交換?


OBOGも駆けつけてくれて、わいわいとおしゃべりしながら過ごします


コロナでちょっとこわごわでしたが


やっぱりたまには会っておしゃべりもしたい!



こっちも楽しかった〜〜〜〜(*≧∀≦*)

ree

ree


 
 
 

コメント


bottom of page