top of page



TV取材がきた〜〜!
TV取材が入りました〜〜〜〜 川上村での講座の合宿中、 ご受講の先生方の成果を発揮していただく機会として 地域の保育園のご協力をいただき ソルフェージュイベントを開催! ここにおまけに 地元テレビ局の取材があり! そろそろ放映されるかな〜〜 先生方の連携も素晴らしく...
plumeriash
8月18日読了時間: 1分


川上村での合宿・星が煌めいて!
今年の夏も私が主催するソルフェージュ講座の受講生の皆様と 長野県の川上村へ 合宿に行ってまいりました! 川上村は清里から少し北上した地域 レタスの名産地です なぜ川上村? 川上村にはなんと オールドスタインウエイのあるホール(こちらは舞台)...
plumeriash
8月15日読了時間: 1分


川上村でリズムレッスン/夏の合宿
今年の夏もソルフェージュ講座の受講生の皆様と 長野県の川上村へ 合宿に行ってまいりました! 初日午前は私が主催する指導者向けの講座 「2歳からのソルフェージュ教育」 「小学生のソルフェージュ教育」 合同でのリズムレッスンを川上村からzoomで行いました...
plumeriash
8月14日読了時間: 1分
ある日の生徒さん第2弾
今回は大人の生徒さん! 初めて1年ほどの大人の生徒さんも ブルグミュラーにゾッコン💓 新しい音との出会いに いつもいつも胸を躍らせていらっしゃいます! 40年来の生徒さんもいて❣️ 彼が小6の時からのおつきあい! 久しぶりにアパショナータを引っ提げて...
plumeriash
8月13日読了時間: 1分
ある日の生徒さん・動画
久しぶり? 生徒さんのレッスン風景をアップしました! リズムチャレンジや 調性感を養う数字唱 ピアノテクニックの小さな積み重ねから 「音を聴く」イメージアップの力を鍛えること ピアノのレッスンだけでは成し得ない たくさんのことを ソルフェージュとタッグを組んで取り組みます!...
plumeriash
8月12日読了時間: 1分


「響きの再発見」イベント講座申込受付中
ピアノの音程は調律師さんが設定したところで勝負しないとならない 弦楽器や声楽は自分で音程を決めているのにね? ところが、私は ピアノでも音程を変えられる! と信じています ソルフェージュの講座に中でも音程や響きの話をする中で...
plumeriash
6月25日読了時間: 2分


大人の会ミニコンサート
5/29㈭に大人のミニコンサートを開催しました 『自宅でのコンサートなので緊張しないと思っていたのに めちゃくちゃ固まってました〜』 『大人だけのコンサート、またやりたいです!』 『目標ができてよかったです!』 『ランチに行って仲間とお話もできて楽しかった〜!』...
plumeriash
6月15日読了時間: 1分


指導者向け講座の「遊ぶソルフェージュ」を開催!
毎日、毎日、緑が濃くなっていきますね! まだまだ新しい若芽🌳が育っていきます 緑の香りが嬉しい季節です 今日はこどもの日! 5/3,5/4 開催の「遊ぶソルフェージュ」では こどもの日に因んだ遊びをご紹介しました 課題提出でリズムシートゲットして...
plumeriash
5月5日読了時間: 1分


春の遊び歌・小学生こそ歌って遊べ!
緑萌える季節! 優しい淡い色合いの若葉が風に揺られて綺麗ですね この季節は遊び歌もたくさんあります たんぽぽ ずくぼんじょ たけのこめだした 特にこの3つは春の定番です なんてことはない動作やじゃんけん なんてことはない・・だからこそ 誰でもできて誰も困らない...
plumeriash
4月21日読了時間: 1分


新学期・桜満開・大学の講義
桜満開! 南大沢の桜もすっかり満開です 今年は花の時期が長いかも? 春の柔らかな青空と桜の景色は いつみても素敵ですね! さてさて、新学期 新しいクラス 新しいお友達 新しい先生 と新しいものづくめでぐったり==== の生徒さん あんまり変わらなかったよ!...
plumeriash
4月10日読了時間: 1分


ソルフェージュレッスンin神戸
寒いのは終わったかな? 三寒四温とは言うものの寒すぎましたね せっかく洗って仕舞ったセーターを引っ張り出してしまいました! 仕舞ったからと、出ているもので間に合わせた強者の生徒さんも多数でしたが、私は我慢できなかった〜〜 。・。・。・。・。...
plumeriash
4月5日読了時間: 1分
桐朋音高卒業演奏会選出
いつもコンサートにヴァイオリンで参加してくださっている清水咲里さんが 桐朋女子高等学校音楽科の卒業演奏会に 選出されました! コンサートでは若々しい演奏を披露されて大変嬉しかったです♡ 4月からは桐朋学園大学へ進学! 一生物の仲間との出会いがありますように!
plumeriash
4月3日読了時間: 1分
SDGs、できること
SDGsが日常的に使われるようになってだいぶ経つ 私たちの生活の中でできることの最大のポイントは ゴミの分別だったりする ゴミを出さない・増やさない生活、というのも心がけ次第なのだが ゴミはどうしたって出てしまう だからこその分別 江戸時代は究極のリサイクル文化だったそうで...
plumeriash
3月27日読了時間: 2分


200㎞ドライブへ!
音楽教室の春休み! いつも土日はお仕事の私ですが、 こういう時こそ! と、娘と予定を合わせてドライブへ お彼岸なのでまずはお墓参り そしてそのあとは東名高速→御殿場→山中湖→新倉富士浅間神社へ 初めての神社、交通整理のおじちゃんがあっちだこっちだと棒を振っています...
plumeriash
3月25日読了時間: 2分


指が動いた!・・水頭症の生徒さん
水頭症の生徒さんがもう1年以上 レッスンに通って来られています きっかけは支援のお教室で 講師をされている方からのご紹介 最初は右手の指2本・左手の指1本からのスタートでした 音楽が大好きでわらべうたや童謡など 探り弾きができちゃうくらい 音感もバッチリ...
plumeriash
3月22日読了時間: 1分


ソルフェージュイベントzoom開催!
zoom開催のソルフェージュイベントを ピアノ教室の生徒さんたちと開催! 年少〜シニア 保護者の皆さまも参加のイベントです プログラムは? たけのこめだした リズム 今月の作曲家 などなど盛りだくさん しおたに式ソルフェージュ™でご紹介している 絵のリズムからの怒涛の展開!...
plumeriash
3月19日読了時間: 2分


「動作コーディネーション」ってなーんだ?
というワードをみて ちょっと気になったのでいくつかに文献を参照してみた 大雑把にいうと 「神経系の発達」が各発達曲線の中でも最も早く発達を始め 10歳前半までにはほぼ発達を終了する 児童期までにどれだけ動作コーディネーションを得られたかが...
plumeriash
3月16日読了時間: 2分


春告鳥⁉︎が盛大に歌う!春のわらべうた
今朝は春告鳥⁉︎が盛大に長々と歌っていました 今日はあったかくなるぞ〜〜ってわかるんですね♡ 春のわらべうたはたくさんあって どれにしようかな?と 選ぶのが楽しいです ここのところは ♪ずくぼんじょ ♪たけのこめだした などが人気です 。・。・。・。・。・。・。...
plumeriash
3月13日読了時間: 1分


リズム達人への道!というタイトルでyoutubeライブしました!
リズム達人への道!というタイトルでyoutubeライブしました! ぜひご覧くださいね! https://youtube.com/@solfege.shokora?si=d2QpuuDTgxVF_EFE 日本人はリズムが苦手?っと夜の番組でそんな言葉が飛び出していましたが??...
plumeriash
3月9日読了時間: 1分


雪のひな祭り
雪のひな祭り 生徒さんたちは大興奮でしたね♡ 3月の雪、意外と多いですよね。 ひな祭りにちなんだリズム遊びをしていたら、ひなあられやひしもちなど、みたことない!知らない!という生徒さんもいらっしゃいました。 年に1度の行事なので、なかなか記憶に残らないものもありますね。...
plumeriash
3月4日読了時間: 1分
bottom of page