top of page
検索

バーナムピアノテクニックの独自の指導法

更新日:2023年1月3日

ピアノを習っている方は


バーナムピアノテクニック


という教本の名前をご存知ではないでしょうか?


私が指導を始めた頃から40年にわたって


ずっとずっと愛用している教本です



どこが素晴らしいか?


まず


・1曲1曲が短い


・一つのテクニックについて集中して練習できる


この2点でしょうか



私は特にミニブック・導入書・第1巻に


ものすご〜〜〜〜く時間をかけます


ピアノのテクニックの中でも


手の使い方の基本の8割くらいカバーしているのでは?


と思うほど、多岐にわたった練習ができます



人によってはミニブックでも一冊2〜3年かかります


えええええっっっっっっ!!!!????


という声が聞こえます(°▽°)




初見でも弾けちゃうような


短くて簡単な曲だからこそ!


こちらの創意工夫で様々なチャレンジをさせることができ


しっかりクリアできるまでじっくり向き合えるのです


チェルニーや曲の中でそのテクニックが出てきた時に


あ!これね!とスイスイとできることを目指しています



生徒たちも、これだけは先生は絶対に妥協しない!


と知っていて、いつまでたっても丸にならないのを


グッと堪えて練習しています


合格!の喜びはひとしおだと思います(๑>◡<๑)



次回からは実際にどんなことをしているのか


できれば動画も?交えながらアップしますね!


関連記事・アメブロ

https://ameblo.jp/shiotanipiano-shokora/page-9.html


 
 
 

コメント


bottom of page